入学祝いののし袋のかわいい書き方ってどんなものがあるの?

季節の行事

学校へ入学するお子様に入学祝いを贈るという事もありますよね。

親戚の子供や上司や知り合いの子供など、いくら普段から親しい関係だとしても入学祝いとして渡すときには、のし袋へ入れて入学祝いを渡します。

大人に対して渡すわけではないので、せっかくならかわいいのし袋で渡したい!

なんて考える人も少なくないのではないでしょうか。

可愛いのし袋の書き方や、中袋の書き方について紹介いたします!

まず、入学祝いののし袋はどういったものを使えばいいのかを紹介いたします。

入学祝いは、お祝い事ですので紅白で「花結び」を使います。

お祝い事なら、結び切りじゃないの?と思うかもしれませんが、基本的には結び切りは一生に一度だけの結婚などに使われるもの、花結び(蝶結び)は入学や出産など何度あってもよいことに使われるものです。

ただし、一部地域ではあわび結びを使う場合もあるので注意しましょう。

のし袋の表書きの上段には、御入学御祝と書くのが一般的です。

祝御入学と書きたい場合には、4文字にならないように祝の後に空白をいれて、5文字になるようにしましょう。

下段には自分の名前を書きます。

この下段に名前を書く時には、目上の方に送る場合にはフルネームで目下の場合には苗字だけを書くという決まりがあるんですが、入学祝いの場合には子供に贈るものなのでフルネームでも名字だけでもどちらでも問題ありません。

そして、表書きを書く時には基本的には筆ペンなどの筆文字で書くようにしましょう。

可愛いのし袋の書き方4選!

子供に渡すものなので、折角なら可愛いのし袋で渡したい!なんて思うかもしれません。

入学祝いにおすすめののし袋にはこういったものがあります。

ランドセル

イラストや、シールなどでランドセルをつけるのはどうでしょうか。

小学校へ入学するお子様へ入学祝いへ贈るという時におすすめです。

小学校といえばランドセル!というイメージを持っている人も多く、お子様もランドセルを背負うのを楽しみにしているかもしれません。

イラストを入れるときには、下の方に入れる、周りに入れるなど表書きの邪魔にならないようにしましょう。

桜モチーフ

市販されている入学祝いののし袋でも一番多いデザインが桜モチーフののし袋です。

全体的に桜がデザインされている物、ワンポイントで桜が書かれている物等あります。表書きに邪魔にならない位置に桜のイラストを描いたりシールなどを貼るのもおすすめですよ。

動物イラスト

子供向けのお祝いののし袋で最近多いのは動物のイラストが描かれている物です。

のし袋自体に動物のイラストが全体的に書かれている物や、ワンポイントとしてランドセルや制服を着ている動物のイラストが描かれている物も多くあります。

学校用品

鞄や筆記用具、サッカーボール、リコーダーなど学校で使う用品のイラストが描かれているのし袋もおすすめです。

表書きに邪魔にならないよう、周りにこういったイラストを描くのも可愛らしくておすすめですよ。

入学祝いの中袋は何をかくの?

入学祝いの中袋には、表面には金額を書きます。

1万円をいれた場合には、金 壱萬円 と書きます。

中袋に金額を書く時にはこのように大字を使って書くものなんですが、壱・弐・参といった書き方をせずに一万円と書くことも多くなっています。

大字で書く理由としては水増しなどを防止するためなんですが、入学祝いでこういったことはほとんどないので、子供でも簡単に読めるように書くという事が多くなっています。

中袋の裏面には、左下に送り主の氏名と住所を書きます。

最近では中袋に住所や名前を書く欄が印字されていることも多いので、印字されている場所に描くようにしましょう。

手渡しをするという場合には住所は省略してもOKです。

中袋を書く時には筆ペンではなく、サインペンやボールペンを使います。

はっきりと分かり易く書きましょう。

中袋にお祝のお金を入れますが、入れ方にも決まりがあります。

・新札のお札を使う
・お札の向きを揃えて入れる
・中袋の表面の方にお札の表を向けるようにする

お金を入れるときにこういったことを気を付けるようにしましょう。

まとめ

折角の入学祝い、子供たちに喜んでもらいたいですよね。

可愛いのし袋はとても喜ばれるものです!

ただし、お子様のご両親との関係によっては可愛らしいのし袋ではなくシンプルなものを贈った方が良いという場合もあるので注意してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました